中学受験で偏差値60オーバーの学校って、大学進学状況はどんな感じなんだろ?
そんな疑問にお答えします!
この偏差値帯は進学塾の中ではだいたい上位1〜7%、最上位層です。
小学生全体の中では神レベルでしょうか?
参考
日能研偏差値って何?という方はコチラの記事をどうぞ。
というわけで、日能研の偏差値65以上の私立中学校(公立中高一貫校含む)の2021年度大学進学状況を調べ、合格者数ランキングとしてまとめてみました。
今回は、大学に行くなら目指したい私立大学カテゴリーである、
✅ 明治大学
✅ 青山学院大学
✅ 立教大学
✅ 中央大学
✅ 法政大学
✅ 学習院大学
✅ 上記の合計、いわゆる「GMARCH」
の7つの合格者数ランキングをご紹介します!
なお、学校によって卒業生の人数に相当な開きがあります。
母数が全然違うということです。
単純に合格者の人数だけで順位付けは本来はできないんですよね。
ですが今回はあくまでも、合格者数のランキングということでご了承ください。
また、大学合格実績は6年前に中学に入学した生徒の実績であり、当時の偏差値と現在の偏差値が一致するとは限りません。

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!
中学受験専門塾SS-1で無料の資料請求をすると、知らないと損する有益情報がもらえるのをご存知ですか? 読むだけで塾の成績アップに直結する冊子なので必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です!
>>資料請求はこちらから【無料】
目次/読みたい所からどうぞ
【N偏差値65〜72】大学別合格者数ランキング
まずは「GMARCH」からです!
スマホの方は横画面が見やすいです!
GMARCH 合計編〈2021年度実績/OB含む〉
👑[ GMARCH ]大学の合格者が多い私立中学校ランキング | ||||
順位 | 学校名 | R4偏差値 | 合格者数 | 卒業生 |
1位 | 豊島岡中学校 (東京/女子) |
67 | 227名 | 350名 |
2位 | 都立小石川中学校 (東京/共学) |
66 | 220名 | 155名 |
3位 | 女子学院中学校 (東京/女子) |
67 | 218名 | 214名 |
4位 | 渋谷教育学園幕張中学校 (千葉/共学) |
69 | 159名 | 367名 |
5位 | 雙葉中学校 (東京/女子) |
65 | 149名 | 173名 |
6位 | 渋谷教育学園渋谷中学校 (東京/共学) |
67 | 141名 | 206名 |
7位 | 麻布中学校 (東京/男子) |
67 | 136名 | 311名 |
8位 | 筑波大学附属中学校 (東京/男子) |
67 | 115名 | 230名 |
9位 | 駒場東邦中学校 (東京/男子) |
66 | 100名 | 224名 |
10位 | 桜蔭中学校 (東京/女子) |
67 | 91名 | 229名 |
[このデータについて]
- 記載している偏差値は日能研が2021年3月に発行した「2021年 中学入試 結果R4一覧」をベースにしたものです。
- 上記「結果R4一覧」に記載されている学校だけを対象にしています(一部、公立校も含む)。
- 基本的には各学校のおそらくスタンダードなクラス(特待等ではなく)の1回目入試時の偏差値を拾ってきているつもりです。
- 合格者数は情報サイトや学校HP等を参照しましたが、なにぶん地道な手計算ですので誤り等ありましたら本当にごめんなさい。
- 2021年6月現在の情報です。正確な情報は各学校の公式サイトをご覧ください。
さて、結果の方はと言いますと。
少ないです…。
この偏差値帯ではGMARCHの需要がかなり少ないと言えそうですね。
卒業生数の中に占めるGMARCH合格者数の割合「合格率」は、上記10学校のトータル平均として69%でした。
(注:合格者数はOBの実績も含んでます)
この69%、早慶上理の合格率の半分程度の結果です。
ひとつ下の偏差値60以上のカテゴリーのGMARCH合格率が116%でしたから、それと比べても相当な減少です。
続いて、明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院、それぞれの大学別のランキングです。
かなり合格者数が少ないのですが…、まとめておきましょう。
まずは明治大学です!
明治大学 編〈2021年度実績/OB含む〉
👑[明治大学]の合格者が多い私立中学校ランキング | ||||
順位 | 学校名 | R4偏差値 | 合格者数 | 卒業生 |
1位 | 豊島岡中学校 (東京/女子) |
67 | 107名 | 350名 |
2位 | 女子学院中学校 (東京/女子) |
67 | 90名 | 214名 |
3位 | 渋谷教育学園幕張中学校 (千葉/共学) |
69 | 80名 | 367名 |
4位 | 都立小石川中学校 (東京/共学) |
66 | 78名 | 155名 |
5位 | 麻布中学校 (東京/男子) |
67 | 71名 | 311名 |
6位 | 渋谷教育学園渋谷中学校 (東京/共学) |
67 | 60名 | 206名 |
7位 | 駒場東邦中学校 (東京/男子) |
66 | 47名 | 224名 |
8位 | 筑波大学附属中学校 (東京/男子) |
67 | 45名 | 230名 |
9位 | 雙葉中学校 (東京/女子) |
65 | 44名 | 173名 |
10位 | 桜蔭中学校 (東京/女子) |
67 | 41名 | 229名 |
次は、青山学院大学です!
青山学院大学 編〈2021年度実績/OB含む〉
👑[青山学院大学]の合格者が多い私立中学校ランキング | ||||
順位 | 学校名 | R4偏差値 | 合格者数 | 卒業生 |
1位 | 女子学院中学校 (東京/女子) |
67 | 28名 | 214名 |
2位 | 豊島岡中学校 (東京/女子) |
67 | 23名 | 350名 |
3位 | 渋谷教育学園渋谷中学校 (東京/共学) |
67 | 19名 | 206名 |
4位 | 筑波大学附属中学校 (東京/男子) |
67 | 18名 | 230名 |
5位 | 都立小石川中学校 (東京/共学) |
66 | 17名 | 155名 |
6位 | 雙葉中学校 (東京/女子) |
65 | 15名 | 173名 |
7位 | 桜蔭中学校 (東京/女子) |
67 | 12名 | 229名 |
8位 | 麻布中学校 (東京/男子) |
67 | 11名 | 311名 |
9位 | 渋谷教育学園幕張中学校 (千葉/共学) |
69 | 9名 | 367名 |
9位 | 聖光学院中学校 (神奈川/男子) |
68 | 9名 | 230名 |
9位 | 開成中学校 (東京/男子) |
72 | 9名 | 390名 |
9位 | 栄光学園中学校 (神奈川/男子) |
66 | 9名 | 176名 |
続いて、立教大学!
立教大学 編〈2021年度実績/OB含む〉
👑[立教大学]の合格者が多い私立中学校ランキング | ||||
順位 | 学校名 | R4偏差値 | 合格者数 | 卒業生 |
1位 | 都立小石川中学校 (東京/共学) |
66 | 51名 | 155名 |
2位 | 雙葉中学校 (東京/女子) |
65 | 43名 | 173名 |
3位 | 女子学院中学校 (東京/女子) |
67 | 42名 | 214名 |
4位 | 豊島岡中学校 (東京/女子) |
67 | 41名 | 350名 |
5位 | 渋谷教育学園幕張中学校 (千葉/共学) |
69 | 18名 | 367名 |
6位 | 麻布中学校 (東京/男子) |
67 | 17名 | 311名 |
7位 | 筑波大学附属中学校 (東京/男子) |
67 | 15名 | 230名 |
7位 | 桜蔭中学校 (東京/女子) |
67 | 15名 | 229名 |
9位 | 渋谷教育学園渋谷中学校 (東京/共学) |
67 | 13名 | 206名 |
9位 | 駒場東邦中学校 (東京/男子) |
66 | 13名 | 224名 |
そして、中央大学!
中央大学 編〈2021年度実績/OB含む〉
👑[中央大学]の合格者が多い私立中学校ランキング | ||||
順位 | 学校名 | R4偏差値 | 合格者数 | 卒業生 |
1位 | 都立小石川中学校 (東京/共学) |
66 | 46名 | 155名 |
2位 | 豊島岡中学校 (東京/女子) |
67 | 39名 | 350名 |
3位 | 女子学院中学校 (東京/女子) |
67 | 36名 | 214名 |
4位 | 筑波大学附属中学校 (東京/男子) |
67 | 30名 | 230名 |
4位 | 栄光学園中学校 (神奈川/男子) |
66 | 30名 | 176名 |
6位 | 渋谷教育学園渋谷中学校 (東京/共学) |
67 | 29名 | 206名 |
7位 | 麻布中学校 (東京/男子) |
67 | 26名 | 311名 |
8位 | 渋谷教育学園幕張中学校 (千葉/共学) |
69 | 25名 | 367名 |
9位 | 雙葉中学校 (東京/女子) |
65 | 24名 | 173名 |
10位 | 聖光学院中学校 (神奈川/男子) |
68 | 22名 | 230名 |
続いて、法政大学!
法政大学 編〈2021年度実績/OB含む〉
👑[法政大学]の合格者が多い私立中学校ランキング | ||||
順位 | 学校名 | R4偏差値 | 合格者数 | 卒業生 |
1位 | 豊島岡中学校 (東京/女子) |
67 | 46名 | 350名 |
2位 | 渋谷教育学園幕張中学校 (千葉/共学) |
69 | 27名 | 367名 |
3位 | 都立小石川中学校 (東京/共学) |
66 | 17名 | 155名 |
4位 | 女子学院中学校 (東京/女子) |
67 | 16名 | 214名 |
5位 | 渋谷教育学園渋谷中学校 (東京/共学) |
67 | 16名 | 206名 |
6位 | 雙葉中学校 (東京/女子) |
65 | 12名 | 173名 |
7位 | 駒場東邦中学校 (東京/男子) |
66 | 10名 | 224名 |
8位 | 麻布中学校 (東京/男子) |
67 | 9名 | 311名 |
9位 | 聖光学院中学校 (神奈川/男子) |
68 | 8名 | 230名 |
10位 | 筑波大学附属中学校 (東京/男子) |
67 | 7名 | 230名 |
最後は、学習院大学!
学習院大学 編〈2021年度実績/OB含む〉
👑[学習院大学]の合格者が多い私立中学校ランキング | ||||
順位 | 学校名 | R4偏差値 | 合格者数 | 卒業生 |
1位 | 豊島岡中学校 (東京/女子) |
67 | 18名 | 350名 |
2位 | 都立小石川中学校 (東京/共学) |
66 | 11名 | 155名 |
2位 | 雙葉中学校 (東京/女子) |
65 | 11名 | 173名 |
4位 | 女子学院中学校 (東京/女子) |
67 | 6名 | 214名 |
5位 | 渋谷教育学園渋谷中学校 (東京/共学) |
67 | 4名 | 206名 |
5位 | 桜蔭中学校 (東京/女子) |
67 | 4名 | 229名 |
7位 | 駒場東邦中学校 (東京/男子) |
66 | 3名 | 224名 |
8位 | 麻布中学校 (東京/男子) |
67 | 2名 | 311名 |
9位 | 聖光学院中学校 (神奈川/男子) |
68 | 1名 | 230名 |
9位 | 開成中学校 (東京/男子) |
72 | 1名 | 390名 |
9位 | 筑波大学附属駒場中学校 (東京/男子) |
72 | 1名 | 161名 |
まとめ
というわけで、[GMARCH]6つの大学の合格者数ランキングをお届けしました。
他の偏差値帯のランキングはコチラをどうぞ!
【日能研偏差値55〜59】GMARCH合格者数が多い中学校ランキング2021
【日能研偏差値60〜64】GMARCH合格者数が多い中学校ランキング2021
子供の進学先を検討する上で、ぜひ参考にしてみてくださいね。
志望校合格を目指す保護者の皆様
最後までお読みいただきありがとうございます!
ところで皆さん、
志望校に偏差値が届いているから安心と思っていませんか?
志望校に偏差値が届いていないから無理と諦めていませんか?
合否は偏差値では決まりません。
本番の試験で点を取れるかどうかです。
そのためにできることは、自分の弱点をつぶしておくこと。
そして志望校の頻出問題に強くなること。
ところが塾では、
✔︎ 自分の弱点をつぶす授業
✔︎ 志望校対策の授業
は基本やってくれませんから、自分でやるしかありません。
塾は大勢の生徒の相手をしているから仕方ないことですが、一番差がつくところなのにちょっと心配ですよね。
そんな不安を解消する、とっておきの方法。
それは、家庭教師や個別塾を使うことです。
家族以外に一人でも一緒に受験に立ち向かってくれる人がいるだけで、戦局は大きく変わります。
なんでも相談できて、分からない問題をすぐ質問できる。
合格をより確かなものにするために、本当に役に立つ存在です。
おすすめの家庭教師や個別塾を以下の記事にまとめました。
中学受験は一度だけのチャンスですから、ぜひご活用ください。
訪問型の家庭教師は
▶︎中学受験の家庭教師おすすめ6社。目的と要望に合わせてプロか学生を選ぶ!
オンライン家庭教師は
▶︎オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10【2022年版】
個別指導塾は
▶︎【なぜ選ばれる?】個別指導塾SS-1の評判・料金・実績を徹底調査【中学受験】
\家庭教師は資料請求から始めましょう/
いざという時のために、パンフレットを手元に準備して情報収集を始めましょう!【家庭教師比較くらべーる】なら、web上の超簡単な質問に答えるだけで、テレビCMでおなじみ「家庭教師のトライ」などお住まいのエリアでお子様に合う会社の資料を勝手に見繕ってくれます。何社も資料請求するのは面倒ですが、まとめて取り寄せればあとは見比べるだけでとっても楽チン。入会金無料券や割引クーポンがついてくることも多いので、さっそく取り寄せてお得な情報をチェックしてみてくだいね。