中学受験の塾、どの学校にどれくらいの合格者を出しているの? 大手塾の合格実績を比べてみたい!
そんな疑問にお答えします!
塾選びの際に各塾の合格実績って気になりますよね。
今回は、大手4塾と順大手2塾、
- サピックス
- 日能研
- 四谷大塚
- 早稲田アカデミー
- 栄光ゼミナール
- 市進学院
合わせて6つの塾の2021年度合格実績を調べてみました。
最初に、注目の学校として、
✅ 御三家(渋幕、市川、東邦大東邦)
✅ 昭和秀英
✅ 公立上位校(県立千葉、県立東葛飾)
の塾別合格数を紹介します。
そのあとに、重複になりますが、
女子校 →共学校
の順番で塾別合格数をそれぞれ一覧表にしてずらっと並べてお伝えします。
塾選びの参考にしてみてくださいね!

低学年からやっておけば圧倒的な差が生まれます。
あの四谷大塚の授業が自宅で受けられる画期的なサービスをご存知ですか?
初年度に20万人以上が申し込んで話題になったオンライン塾です。
費用は小学1・2年が月額2,178円〜、小学3年から中学までは月額3,278円〜という破格の安さ。
本格的な塾通いを始める前に基礎固めをしておけば、受験を有利に進めることができます。
今なら14日間の無料お試し期間あり!気になる方は詳しいパンフレットをチェックしてくださいね。
目次/読みたい所からどうぞ
〈千葉〉注目校の塾別合格実績2021
※スマホは横画面が見やすいです。
学校名 | 定員 | サピックス | 日能研 | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進学院 |
御三家 | |||||||
渋谷幕張中学校 | 280 | 380 | 79 | 154 | 179 | 16 | 46 |
市川中学校 | 320 | 536 | 120 | 308 | 252 | 26 | 106 |
東邦大付属東邦 | 300 | 390 | 132 | 305 | 201 | 23 | 131 |
かなり難関校 | |||||||
昭和学院秀英 | 160 | 150 | 71 | 165 | 104 | 18 | 80 |
公立中高一貫校 上位校 | |||||||
千葉県立千葉 | 80 | 27 | 11 | 40 | 15 | 2 | 42 |
千葉県立東葛飾 | 80 | 18 | 5 | 30 | 8 | 2 | 72 |
合計 | 1501 | 418 | 1002 | 759 | 87 | 477 |
千葉が拠点の市進学院が合計で日能研を超えてますね!
それでは、次に女子校一覧です。
〈千葉〉女子校の塾別合格実績2021
※スマホは横画面が見やすいです。
学校名 | 定員 | サピックス | 日能研 | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進学院 |
国府台女子学院 | 160 | 67 | 133 | 145 | 73 | 39 | 41 |
和洋国府台女子 | 100 | 23 | 175 | 91 | 52 | 80 | 56 |
合計 | 90 | 308 | 236 | 125 | 119 | 97 |
続いて、共学校です。
〈千葉〉共学校の塾別合格実績2021
※スマホは横画面が見やすいです。
学校名 | 定員 | サピックス | 日能研 | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進学院 |
市川中学校 | 320 | 536 | 120 | 308 | 252 | 26 | 106 |
光英VERITAS | 105 | 9 | 46 | 39 | 16 | 48 | 29 |
秀明大秀明八千代 | 60 | 0 | 2 | 1 | 2 | 4 | 0 |
翔凜 | 60 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
昭和学院秀英 | 160 | 150 | 71 | 165 | 104 | 18 | 80 |
昭和学院 | 144 | 7 | 34 | 30 | 13 | 59 | 12 |
芝浦工業大学柏 | 180 | 102 | 125 | 187 | 93 | 39 | 108 |
渋谷幕張中学校 | 280 | 380 | 79 | 154 | 179 | 16 | 46 |
西武台千葉 | 100 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 |
専修大学松戸 | 150 | 90 | 171 | 264 | 174 | 68 | 78 |
千葉県立千葉 | 80 | 27 | 11 | 40 | 15 | 2 | 42 |
千葉県立東葛飾 | 80 | 18 | 5 | 30 | 8 | 2 | 72 |
千葉市立稲毛高校 | 80 | 7 | 11 | 10 | 4 | 7 | 32 |
千葉大教育学部附属 | 60 | 0 | 0 | 19 | 10 | 7 | 19 |
千葉日大第一 | 240 | 48 | 93 | 164 | 105 | 56 | 103 |
千葉明徳 | 105 | 1 | 13 | 17 | 16 | 76 | 24 |
東海大付属浦安 | 120 | 22 | 59 | 100 | 72 | 65 | 37 |
東邦大付属東邦 | 300 | 390 | 132 | 305 | 201 | 23 | 131 |
成田高校付属 | 95 | 4 | 11 | 35 | 17 | 3 | 52 |
二松學舍大学附属柏 | 100 | 0 | 22 | 18 | 9 | 29 | 31 |
日出学園 | 100 | 1 | 7 | 24 | 13 | 22 | 32 |
八千代松陰 | 210 | 1 | 7 | 11 | 9 | 24 | 44 |
麗澤 | 140 | 22 | 96 | 85 | 43 | 54 | 62 |
合計 | 1425 | 1117 | 2006 | 1355 | 650 | 1140 |

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!
中学受験専門塾SS-1で無料の資料請求をすると、知らないと損する有益情報がもらえるのをご存知ですか? 読むだけで塾の成績アップに直結する冊子なので必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です!
>>資料請求はこちらから【無料】
まとめ
以上、千葉の中高一貫校の「塾別合格実績2021」でした。
サピックスは千葉に6校しかないのに難関校の合格者がこんなに多いのって…、もはや謎ですが、流石です。
そしてやっぱり市進学院が強いですね!
関連記事
▶︎【日能研4年生の費用】支払いの記録を全公開!2科/4科/季節講習まで
▶︎【完全比較】中学受験4塾の3年間費用一覧表/サピ・日能研・四谷・早稲
▶︎中学受験2022|千葉の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・市進・首都
それでは、塾選びの参考にしていただければと思います。
志望校合格を目指す保護者の皆様
最後までお読みいただきありがとうございます!
ところで皆さん、
志望校に偏差値が届いているから安心と思っていませんか?
志望校に偏差値が届いていないから無理と諦めていませんか?
合否は偏差値では決まりません。
本番の試験で点を取れるかどうかです。
そのためにできることは、自分の弱点をつぶしておくこと。
そして志望校の頻出問題に強くなること。
ところが塾では、
✔︎ 自分の弱点をつぶす授業
✔︎ 志望校対策の授業
は基本やってくれませんから、自分でやるしかありません。
塾は大勢の生徒の相手をしているから仕方ないことですが、一番差がつくところなのにちょっと心配ですよね。
そんな不安を解消する、とっておきの方法。
それは、家庭教師や個別塾を使うことです。
家族以外に一人でも一緒に受験に立ち向かってくれる人がいるだけで、戦局は大きく変わります。
なんでも相談できて、分からない問題をすぐ質問できる。
合格をより確かなものにするために、本当に役に立つ存在です。
おすすめの家庭教師や個別塾を以下の記事にまとめました。
中学受験は一度だけのチャンスですから、ぜひご活用ください。
訪問型の家庭教師は
▶︎中学受験の家庭教師おすすめ6社。目的と要望に合わせてプロか学生を選ぶ!
オンライン家庭教師は
▶︎オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10【2022年版】
個別指導塾は
▶︎【なぜ選ばれる?】個別指導塾SS-1の評判・料金・実績を徹底調査【中学受験】
\家庭教師は資料請求から始めましょう/
いざという時のために、パンフレットを手元に準備して情報収集を始めましょう!【家庭教師比較くらべーる】なら、web上の超簡単な質問に答えるだけで、テレビCMでおなじみ「家庭教師のトライ」などお住まいのエリアでお子様に合う会社の資料を勝手に見繕ってくれます。何社も資料請求するのは面倒ですが、まとめて取り寄せればあとは見比べるだけでとっても楽チン。入会金無料券や割引クーポンがついてくることも多いので、さっそく取り寄せてお得な情報をチェックしてみてくだいね。