オンライン家庭教師e-Liveの評判が知りたい!
他と比べてどんな特徴があるの?
どんな人におすすめなのか教えてほしい!
そんな疑問にお答えします!
オンライン家庭教師e-Live(イーライブ)は、日本全国どこにいても東大・医学部をはじめとする難関大生の指導を受けることができるオンラインサービスです。
「生徒が憧れる講師をセレクトしてやる気を引き出す」
という方針で、生徒と同じスポーツ・趣味をやっている先輩講師、志望している高校・大学出身の先輩講師、同じ夢を持っている先輩講師などをマッチングしてくれます。
2010年創業とオンライン家庭教師業界では老舗と言っていいほどの実績があることも、安心して受講できるポイントです。
家庭教師としての歴史がある会社はいくつかありますが、オンラインサービスとして10年の実績がある会社はe-Liveくらいですからね。
今回の記事ではe-Liveの特徴や口コミを紹介しながら、
✔︎ どんなメリットがあるのか?
✔︎ どのような人におすすめか?
✔︎ 利用する際に注意すべきことは?
といった点を、どここよりも詳しく解説していきたいと思います。
目次/読みたい所からどうぞ
オンライン家庭教師の一般的なメリット
e-Liveにも当てはまりますが、まずはオンライン家庭教師の一般的なメリットを紹介しておきます。
パソコンやインターネット環境を使って講師の授業を受けるので、「非対面」「自宅で完結」という特徴があります。
- 密にならず感染症のリスクを回避
- 通塾や送迎の時間が浮く
- 部活や習い事と両立しやすい
- 先生の交通費不要
- 訪問型家庭教師より費用が安い
- 家の掃除やお茶出しなど気遣い不要
- 全国どこからでも受講できる
- 台風や雪など悪天候でもOK
- 授業時間に親が不在でもOK
- カフェや旅先など自宅以外でも可
基本的には良いところばかりで、最初は機材操作やパソコンの画面越しのコミュニケーションに慣れないと思いますが、デメリットはそれくらい。
慣れてしまえばとっても快適です。

利用者が年々増加しているのも納得だね!
それでは、e-Liveについて詳しく解説していきます!
オンライン家庭教師 e-Live(イーライブ)とは?

まずは基本情報をまとめます。
あなたの求める条件に合いそうかチェックしてみてください!
✔︎ オンライン家庭教師 e-Liveのサービス概要
対応地域 | 全国、海外 |
対象学年 | 小・中・高(不登校の方にも対応) |
講師 | 東大など難関大学を中心とした学生 |
指導レベル | 幅広く対応、受験にも強い 小:弱点克服、定期テスト、受験対策 中:弱点克服、定期テスト、受験対策 高:弱点克服、定期テスト、受験対策 |
料金体系 | 入会金/28,600円(税込) 月謝:指導料×回数、 オンラインシステム利用料/2,970円 |
使用機材 | PC、webカメラ、ペンタブレット ※カメラとペンタブレットは推奨の物をレンタルか購入可 |
教材 | 無料テキストあり 塾や学校の教科書、問題集など何でもOK |
備考 | 塾との併用OK 不登校向けサポートあり プログラミングコースあり |
※ペンタブレットは3,000円程度で市販されています。
公式サイト:https://オンライン家庭教師e-Live.com/
オンライン家庭教師 e-Liveならではの特徴
他にはない、e-Liveならではのメリットを以下の8つに絞りました。
- 東大・京大・医学生などによる完全個別指導
- 教え子が講師になっている
- 東大生マル秘勉強法を伝授
- 録画機能でいつでも復習
- 曜日・時間・回数・科目の選択は自由
- オンライン自習室で集中学習
- 担当スタッフによる安心のサポート体制
- 季節講習や集中特訓、模擬試験などオプションも充実
それぞれ解説していきますね!
特徴1)東大・京大・医学生などによる完全個別指導

前述したように、同じ趣味や夢を持っている先生やお子さんの志望校出身の先生など、憧れの先輩から楽しく勉強を教えてもらうことができます。
「レベルが高すぎる教師だと理解してもらえないのでは…」という心配は無用。
優秀であればあるほど生徒に対する想いは熱く、その子に合った勉強方法を見出してくれますよ!
公式サイトに約500名の講師のプロフィールが写真付きで紹介されているので、チェックしてみてください。
特徴2) 教え子が講師になっている
講師は求人などの一般募集はしていません!
ほとんどの教え子が大学合格と同時にe-Live講師になるので、講師はe-Liveの元生徒か現講師からの紹介のみ。
ですから、レベル・人物共に信頼が確約されています。
実は、私自身も自分が中学生の時にお世話になった塾で大学時代に講師をした経験がありますが、これって私がその塾を「良い塾だったな」と思えたからできることなんですよね。
嫌な思いをした場所でアルバイトしたくないですから。
そういう意味では、教え子が講師になるe-Liveは信頼できる会社なんだろうなと推測できます。

先生がちょっと前まで同じオンライン授業を受けていたから、やり方も熟知してるし、生徒の気持ちを分かってくれそう!
特徴3)東大生マル秘勉強法を伝授

東大生がどんな方法で勉強してきたかって興味ありますよね?
彼らは小学生の時から「勉強の工夫」をしていた子が多いです。
中学時に学年トップだった先輩が実際にやっていた「予習の仕方」「復習の仕方」「学校の授業のノートの取り方」「テスト勉の仕方」など、e-Liveでは勉強法そのものをを伝授してくれます。
特徴4)録画機能でいつでも何度でも復習
授業の映像を録画できるのは数あるオンライン家庭教師の中でもとても珍しいサービスです。
講師がどのように教えてくれたか、後から見直すことで理解の定着が全然違ってきます。
また「LiveOn」というWeb会議システムを採用していて、ネットワーク環境の安定性やセキュリティは抜群です。

テスト前に録画した映像を見直せるのもいいね!
そして先生もサボれない…(笑)
特徴5)曜日・時間・回数・科目は自由

指導の曜日や時間が自由に選べます。
「毎週何曜日で月4回」みたいに決めなてくも大丈夫。
1回30分から、極端にいうと月1回だけの利用だってOKなんです。
普段は週1回で受けて、テスト前に3日連続指導や3時間指導なども依頼できますよ。
例えば習い事や部活が忙しい人は夜10時以降からとか、逆に土日の昼間指導なども講師の都合がつく限り融通が効きます。
もちろん5教科すべてに対応します!
特徴6)オンライン自習室で集中学習
一人で勉強しているとなかなか集中できなかったり、ついついユーチューブを見てしまったりしませんか?
e-Liveでは全日16:00~22:00の間、150人部屋の自習室を開放。
頑張っている全国の同志とPC画面で繋がれば、ほどよい緊張感で学習がはかどります。
特徴7)担当スタッフによる安心のサポート体制

担当スタッフと講師と保護者とが、常にミーティングを繰り返しながら生徒の成績アップを導いていきます。
パソコンやタブレットの初期セットアップから、受験に関する相談まで、専門スタッフが無料でサポートしてくれますよ。

本部のサポートを高く評価する口コミが多かったので安心できると感じだんだ!
季節講習や集中特訓、模擬試験などオプションも充実
夏期講習・冬期講習として「e-スク(e-Liveスクール)」という勉強会を行っています。
1日10時間オンライン会場にこもって個別指導が受け放題。
医学部など普段あまり接する機会の少ない講師との出会いが体験できます。
受験直前には3日間の集中特訓、また家庭教師では珍しい「志望校合格判定付きの模擬試験」が受けられます。
オンライン家庭教師 e-Liveの料金
入会金は28,600円(税込)。
授業料の他にオンラインシステム利用料2,970円がかかります。
(Zoom等よりセキュリティの高いシステムのため)
あとは授業料のみなのですが、e-Liveは授業の回数が決まっていません!
授業料は完全後払い。指導を行った時間分だけ!
後払いなので過払いが発生しないのはイイです。

子供が風邪を引いたり、学校の行事が忙しかったりで授業が出来ない時もあるから、支払いが「やった分だけ」というのは親としては安心だね
オンライン家庭教師 e-Liveの授業料(月謝の一例)
1コマ30分から組み立てれらます。
授業回数は固定する必要はありませんが、例として、
☑️ 週1回1コマ(30分)×4回
☑️ 週1回2コマ(60分)×4回
の2パターンの月謝は以下のようになります。
✔︎ 授業料(月謝)/週1回1コマ(30分)× 4回
週1回1コマの場合(税込) | |||
小学1年生〜6年生 | 中学1年生〜3年生 | 高校1年生〜3年生 | |
Sランク | 13,200円 | 15,400円 | 15,400円 |
Aランク | 8,800円 | 11,000円 | ー |
Bランク | 6,600円 | 8,800円 | ー |
Cランク | 4,400円 | 6,600円 | ー |
✔︎ 授業料(月謝)/週1回2コマ(60分)× 4回
週1回2コマの場合(税込) | |||
小学1年生〜6年生 | 中学1年生〜3年生 | 高校1年生〜3年生 | |
Sランク | 26,400円 | 30,800円 | 30,800円 |
Aランク | 17,600円 | 22,000円 | ー |
Bランク | 13,200円 | 17,600円 | ー |
Cランク | 8,800円 | 13,200円 | ー |
✔︎ 大学ランク表(一例)
Sランク 東大・京大・医学部医学科・東工大など
Aランク 大阪・北海道・東北・筑波・東京外国語大など
Bランク 静大・信州・茨城・東洋大など
Cランク 淑徳・東京家政・東京福祉・神奈川大など
費用感としては、Cランクだと相場よりかなり安く、Sランクだと相場よりやや高め。
ただしトップクラスの現役学生に教えてもらえることを考えると妥当な金額です。
どのランクを選ぶかはご家庭の事情によりますが、
✅ 有名大学の先生に教わって子供に良い刺激を!
→→→ Sランク、Aランク向き
✅ とにかくまずは子供に学習習慣をつけよう!
→→→ Bランク、Cランク向き
といった感じで、金額面も含めてご自分に合ったランクを検討してくださいね。
オンライン家庭教師 e-Liveの評判・口コミ

口コミ①:3年間で学年最下層からクラストップに
〈保護者〉
1年生の夏からお願いしました。成績は学年で最下位に近い位の成績でしたので、基礎学力を少しでも上がれば良しと思いました。最初は落ち着きがない様子でしたが成績が上がってくると落ち着いて机に向かうようになってきましたし、根気よく教えて頂いた成果と思いました。卒業年にはクラス1~2位の成績迄上がっていましたので、子供には合っていた学習方法と思っています。
引用元:評判ひろば
口コミ②:先生と事務方のサポートに感謝
〈保護者〉
勉強がとくかく苦手で、好きじゃなくて成績がどんどん落ちてしまっておりました。家庭教師の先生、事務局の方々みなさんのサポートで少しずつですが、自ら進んで勉強をするようになりました。
難関大学の先生でしたが、勉強だけでなく将来の夢を持てるように、うまくアドバイスしてくださいました。本人も先生が大好きで、毎回とても楽しみにしております。
運営局の体制がとにかく整っていて、担当の方が息子の性格を重視して先生を選んでくれたました。母親の私とも息子とも面談を度々して下さり、進捗状況がよく分かります。また息子への温かい声かけもとてもありがたいです。
引用元:評判ひろば
口コミ③:地方在住の保護者から
〈保護者〉
何より田舎にいて、一流大学生の先生から教えて頂けたことが良かったです。先生の授業はとてもわかりやすかったようですし、とても丁寧に教えて頂きました。
e-Liveに中学入学から三年間お世話になり、無事、第一志望高校に合格できました。
e-Liveにお願いしたことで
・塾の送迎が無くなったこと
(我が家は長野県のとても寒い所にあります)
・家庭教師のように家に来てもらう煩わしさが無かったこと
・お互いの都合の良い時に授業日を設定できたこと
・そして何より田舎にいて、一流大学生の先生から教えて頂けたことが良かったです。
公式サイトより
口コミ④:女子御三家に合格したお子さんから
〈小学生〉
私がe-Liveを始めたのは五年生の三月からです。その時は、まだ受験をするか決めかねていました。
e-Liveでは私が分からないところを分かりやすく説明してくれたり、苦手な単元の問題を出してくれて、教えてくれたりしてくれたのがよかったです。
e-Liveを通して、前は全然解けなった問題も少しずつ解けるようになりました。やり方を忘れてしまった問題も教えてもらった時の録画を見て、分からないで終わらないようにしました。
受験が近づいてくると講師の先生がアドバイスをしてくれたのも、すごく助かりました。
そして、入試で私が行きたかった雙葉中学に合格することができました。合格できたのは講師の先生が私に丁寧に教えてくれたからです。
私は講師の先生と同じ医者になりたいと思っているので、中学へ行ったら今までよりもっとたくさん勉強を頑張りたいです。
本当にe-Liveのおかげで合格することができたので、お世話になった講師の先生に感謝しています。
公式サイトより
中学受験でもしっかり成果が出ていますね。
公式HPにまだまだたくさんの体験記が載っていますので興味がある方は読んでみましょう!
実際に私がeーLiveの担当者にいろいろ相談した際は、子供のことを熱心に考えて丁寧に応対してくれました。

とても誠実さが感じられるスタッフさんだよ!
オンライン家庭教師 e-Liveの中学受験対策

中学受験を乗り越えた先輩が合格に導く
中学受験で合格を勝ち取った難関大学生が多数在籍しているので、中学受験対策もバッチリです。
e-Live単独でもたくさんの合格実績を挙げていますが、メインの塾に通いながらそのフォローとして家庭教師を依頼する家庭も非常に多いです。
大手塾に代表される集団形式の塾ですと、中学受験で重要な「志望校対策」が不十分になってしまう例がよくあります。
うちの息子の時も、塾では過去問のチェックをしてくれなくて、「え?、過去問て独力でやって終わりなの…?」と非常に不安な直前期を過ごしました。
e-Liveでは中学受験を乗り越えた先輩が志望校の過去問傾向を分析し、弱い単元と志望校の出題傾向に合わせて完全個別で合格に導いてくれます!
中学受験の割増料金なし
中学受験に限らず、高校や大学受験の対策としてのご利用であっても、受験ではなく日常的な学力アップや学校のフォローなどでも、授業内容による料金の変更はありません。
オンライン家庭教師 e-Liveを利用する際の注意点
悪い点は正直あまり見当たらないのですが、講師をSランクにすると料金がやや高めということで、以下2点を挙げておきます。
☑️ 講師のランクによって指導料が最大3倍にも跳ね上がる
ランクによる金額差が大きいというのは、逆にいうと、幅広いランクから選べるということ。
Bランク・Cランクは金額的にはかなりお手軽ですから、それで十分ならとてもお得なプランです。
東大などトップクラスの講師がご希望なら、金額に見合った内容なのか、自分が納得いくまで説明を聞きましょう。

東大生講師を売りにしている「スタディコーチ」や「トウコベ」などいくつかの会社の無料体験を受けて比べてみるのもおすすめだよ!
▶︎【ついに合格者続出!】スタディコーチの評判・口コミ・料金・特徴
▶︎【志望校合格率88%】トウコベの評判・口コミ・料金・特徴を徹底解説
☑️ 入会金が高い
入会金を支払う以上、1回だけ、1ヶ月だけ、など極端に短い期間の利用はオススメできません。
そういったスポット利用の場合は「入会金ゼロ」の家庭教師センターが良いですよね。
逆に半年、1年と続けるのなら、本部の担当スタッフのサポート費だと考えればむしろ安いと考えても良いと思います!
オンライン家庭教師 e-Liveの無料体験
ご自宅に営業マンが来ることなく、オンラインで気軽に説明・無料体験が受けられます。
まずは保護者が指導方針や料金システムなどの説明を受け、問題ないようならお子さんと一緒に授業の雰囲気をつかめるような簡単な体験レッスンを行います。
メモ
- 料金などに納得できるか?
- オンライン環境、機材の使い方は心配ない?
- 希望の先生を紹介してくれる?
その他、気になることは全部しっかり聞いてくださいね。
無料体験したからと言って、入会しなくてはならないわけではありません。
「早い者勝ち」というのも事実ですが、他の会社の無料体験を並行して受けて比べてみるのもおすすめです。
無料体験から指導開始までの流れ
流れとしては、
- e-Live説明と無料体験
- プランのご案内
- 入会決定
- 資料や機材の送付
- 機材設定(電話でサポート)
- お子さんとオンラインの使い方練習
- 講師決定・初回指導日決定
- 講師より挨拶の電話
- 初回指導
- 指導料のお支払い
といった感じです。
万が一、何らかの理由で先生を変更したい場合は無料で変更が可能ですから安心してください。
先方の対応やシステムなどに十分納得でき、機材やオンライン環境も大丈夫だなと思えてから入会を決めましょう。
e-Liveの説明・無料体験の申し込みは、以下のようなフォームにお名前など基本情報と希望日時を入力するだけ。

3分もかからず簡単に完了します。
良いサービスですので、申し込みはお早めに!
オンライン家庭教師e-Liveに関するQ&A
最後に載せきれなかった情報をこちらに。
途中で教師やコース(時間・回数)の変更は可能ですか?
可能です。講師の変更は何回変えても無料。スタートの段階から講師の全プロフィールを見て講師を選ぶことができます。
進路や受験に関する情報の提供はしてもらえますか?
e-Liveでは講師とは別に担当者がつきます。進路や受験に関する相談、入試の情報提供などお気軽にご相談ください。
教材は用意してもらえますか?
e-Liveでは指導用テキストを無料でご用意しています。もちろん、生徒さんがお持ちの教科書等でも大丈夫です。
退会時にお金はかかりますか?
退会時に解約金や違約金などの費用も一切掛かりません。
海外在住でも受講できますか?
東大生・医学部生をはじめとする難関大生のマンツーマン指導を、海外に住んでいても受けることができます。帰国前・帰国後の勉強の不安をぜひ解消してください。
LIVEポイント制度って何ですか?
皆さんの頑張りに応じてポイントが貯まり、14,000種以上のお好きなアイテムと交換できるシステムです。生徒はもちろん講師になってからもポイントを貯めることができ、日用品から食品、家電やゲームなどがもらえます!
まとめ:e-Live はこんな人にぴったり!
徹底的にリサーチした結果、オンライン家庭教師e-Liveは以下のようなご家庭におすすめできるサービスだと言えます。
- 近くに良い塾や家庭教師センターがない
- 東大・京大など難関大生に指導してほしい
- 志望校出身の先生に教えてほしい
- 若い学生の先輩と楽しく勉強したい
- 勉強苦手や不得意科目の克服
- 中学受験・高校受験・大学受験の対策
- 好きな時に好きな時間だけ利用したい
- オンライン指導の実績がある会社に頼みたい

上記のどれかに当てはまる方は、e-Liveを選ぶといいよ!
教え子が講師になるなんて素敵ですよね。
e-Liveでは現役の東大生が東京大学キャンパスを案内する「東大キャンパス見学ツアー」を実施するなどユーザーファーストな取り組みがたくさんあります。
✔︎どんな地域でも優秀な指導を受けてほしい
✔︎ 教育の地域格差を無くしていきたい
そんな創設者の思いが現れていて、私のオススメの家庭教師センターです。
イイ先生との出会いがお子さんの人生を変えることすらあります。
志望校合格や成績アップなど、皆さんのお悩みの解決にぜひお役立てください。
まずは無料説明・無料体験を受けてみましょう。
関連記事
▶︎中学受験の家庭教師おすすめ6社。目的と要望に合わせてプロか学生を選ぶ!
▶︎オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10【2022年版】
\家庭教師は資料請求から始めましょう/
いざという時のために、パンフレットを手元に準備して情報収集を始めましょう!【家庭教師比較くらべーる】なら、web上の超簡単な質問に答えるだけで、テレビCMでおなじみ「家庭教師のトライ」などお住まいのエリアでお子様に合う会社の資料を勝手に見繕ってくれます。何社も資料請求するのは面倒ですが、まとめて取り寄せればあとは見比べるだけでとっても楽チン。入会金無料券や割引クーポンがついてくることも多いので、さっそく取り寄せてお得な情報をチェックしてみてくだいね。