中学受験のコツ

【大学合格者数と進学者数のからくり】進学実績の正しい見方とは【実例紹介】

2021年6月1日

※記事内にPRを含みます。
中・高校が公表してる大学合格者数ってすごい多くない?
卒業者数より合格者数の方が多いのはなぜ?

そんな疑問にお答えします。

中学受験で志望校を選ぶのに、大学合格実績は気になりますよね。
ホームページやパンフレットに記載された一覧表で確認すると思います。

でも、ちょっと待ってください。

その合格者数、皆さんがイメージする数字ではないかもしれません。

勘違いするとその学校の実績を見誤りますので要注意です。

この記事を読むと、進学実績や大学合格者数の正しい見方が分かります。

志望校を比較する際に役立つと思いますよ!

それでは早速、説明しますね。

\塾に通っても志望校の偏差値に届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK。【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

合格者数のからくり

合格者数は「延べ合格個数」

300人の卒業生で、150人が早稲田大学に合格。

これをみたら「すごい!半数が早稲田に合格したんだ!この学校に入ればうちの子も…」みたいなイメージをしちゃいませんか?

これ、違うんです!

各中学校が公表している大学合格者数は大学ごとの合格者数ではなくて、大学の「学部」「学科」ごとの合格数です。

合格者の数じゃなく、合格の個数

例えば1人の生徒が早稲田大学の異なる3つの学部を受験して全て合格したら、3人合格とカウントしています。

さらにその生徒が他の大学にも合格すれば、それもカウント。
延べ人数ってことですね。

よって1人の生徒が複数の合格人数を叩き出しているというのが実態です。

ひと昔前には、学校が生徒側に金銭を与えて70を超える数の受験をさせ、合格者数を水増していたことが問題になったこともありました。センター試験の結果で合否が出るだけなので、申し込みさえすれば幾つでも受験できちゃうんですよね。

今はそういう悪質なことは無いと思いますが、一部の成績優秀者が名だたる大学の合格実績を作っている。

どの学校も、結果的にはそうなります。

例)海城中学の場合

新御三家の一角に数えられる、海城中学。

こちらの「進学状況」を例に見てみましょう。

〈2021年度大学入試結果〉

大学名 合格者 現役 OB
東京大学 47 43 4
京都大学 15 8 7
一橋大学 13 9 4
東京工業大学 14 9 5
118 74 44
国公立大学合計 207 143 64
早稲田大学 150 113 37
慶應大学 112 88 24
東京理科大学 111 63 48
上智大学 40 27 13
429 194 235
私立大学合計 842 485 357
海外大学 13 13 0
総合計 1062 641 421

引用元:進学状況-海城中学高等学校

いやー素晴らしい実績ですね。尊敬しかないです!

海城中学は卒業生が約300人で、上記のように合格者数総計は1062名。
浪人生も含みますが、数字の上ではザックリ3倍です。

「合格の個数」なのですから当たり前ですよね。

どの学校の進学実績を見る場合でも、合格者数は1学年の在籍生徒数より全然多いということを認識して数字を見ましょう。

最初に例に出した「300人の中で150人早稲田合格」というケースがまさにこの海城中学のケースでした。

この150人の中で、実際に現役で早稲田に進学した人がどれくらいいるか?

それはもう誰にも分からないのですが、ちょっと推測してみます。

150人の合格者の中には、

・まずOBが37名
・国公立合格者207名のうち、早稲田も合格して国立に進む人は結構いるはず
・その人は早稲田の複数学部に合格している可能性もある
・慶應など他の私立大学に進学している人もいるでしょう
(他大学の行きたい学部に受かった場合など)
・早稲田第一志望で合格した人も、複数学部合格している可能性が高い

と考えると、早稲田大学への現役進学者はかなり少ないのだろうと思います。
150人の中の、例えば20〜30名とか、それくらいのイメージでしょうかね。

上記はあくまで私の推測ですが、とにかく冒頭の「卒業生の半数が早稲田に受かってるんだー」では無いということです。

いやそれが悪いと言ってるわけでは全然ないですよ。
ぱっと見で勘違いしないでくださいね!というお話です。

私が初めそう思ってしまっていたので…。

海城中学は有名大学への実績が多くて話が分かりやすいので、題材として紹介させていただきました。

サイトウ
サイトウ
個人的にすごく好きな学校です!

繰り返しますが、ほとんど全ての学校が上記のようなカウント方法で合格者数を発表していますので注意してくださいね。

合格者数と進学者数

そうなると、合格者数ではなくて、進学者数が知りたくなります。
実際に入学した人の数。

それこそ真の実力と言えそうです。

実はこの「進学者数」を公表している学校もわずかにあります。

例)豊島岡女子中学の場合

例えば、池袋の名門、豊島岡女子中学の進学実績を見てみましょう。
表の一番右が「進学者数」です。

〈2021年度大学入試結果/現役のみ〉

大学名 合格者 進学者
東京大学 19 19
京都大学 5 5
一橋大学 5 5
東京工業大学 12 11
106 77
国公立大学合計 147 117
早稲田大学 103 31
慶應大学 76 27
東京理科大学 85 7
上智大学 66 8
509 61
私立大学合計 839 134
海外大学 7 1
総合計 993 252

引用元:豊島岡女子学園-卒業生進学実績

学年ごとの在籍生徒数は350名程度のうちの、現役進学者のみの結果です。
見事な実績、びびります。
OBの結果は記載しない学校もあるんですね。

さて、国公立大学への進学率の高さが目立ちます。
国公立大学に合格した人の8割がそのまま進学しています。

逆に、私立大学への進学率は必然的に低くなります。
進学したのは839人中134人だけ。

約16%です。

ちょっとびっくりするくらい低くないですか?
でもこれが真実です。

公立は基本的に1校だけの受験、私立は多数の併願受験が可能なのでこういう結果になるんでしょうね。

そしてこの傾向、概ねどの学校にも当てはまりそうです。

合格者における進学者の割合

合格者における進学者の割合に注目して、他の学校も見てみましょう。

神奈川県の超難関校、栄光学園の場合、

〈2021年度大学入試結果〉

大学名 合格者 進学者 進学率
国公立大学 185 168 90.81%
早稲田大学 213 29 13.62%
慶應大学 172 36 20.93%

引用元:進路 | 栄光学園の教育 | 栄光学園

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県の私立御三家と言われる開智一貫中学の場合、

〈2021年度大学入試結果〉

大学名 合格者 進学者 進学率
国公立大学 83 72 86.75%
早稲田大学 59 19 32.20%
慶應大学 51 21 41.18%

引用元:開智中学・高等学校(一貫部)合格実績

といった感じです。

国公立大学の進学率は90%程度。
私立大学の進学率は20〜40%程度。

例として早慶を記しましたが、GMARCHになると更に進学率は下がる傾向でした。

私立大学の合格者数における実際の進学者数の割合はかなり低い。

学校が公表している数字の3分の1くらいだと思っておくと良いでしょう。

進学者数だけを公表する学校

進学者数を公表する学校は数少ないのですが、逆に進学者数しか公表しない学校があります。

ご存知、御三家の武蔵中学です。

合格者数は発表せず、進学者数だけを公開しています。

もともと受験勉強よりも学問の本質や教養を大切にする、独特なスタイルを確立している学校です。

東大合格者が少ないだのと言われていますが、かっこ良すぎです。

静かなプライドを感じますね!

サイトウ
サイトウ

中学受験で利用する人が多い家庭教師会社を取材しました!

サイトウ
サイトウ
ここでちょっと耳より情報です!!

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!

中学受験専門塾SS-1の資料請求でもらえる有益冊子はもう読みましたか?読むだけで塾の成績アップに直結する情報なのでもらっておいて損はないです。必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説中。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です。
>>資料請求はこちら【無料】

まとめ

以上、進学実績や大学合格者数の正しい見方を解説しました。

最後にまとめておきますね。

✅ 現役・OBの区分に注意
✅ 合格者数と進学者数(入学者数)は違う
✅ 合格者数は複数校、複数学部の延べ合格人数
✅ 進学者数を公表している学校は少しだけ
✅ 私立大学の実際の進学者数はかなり少ない

中学受験の志望校選びの際に進学実績を確認する時は、上記の点に気をつけてチェックするといいと思います。

偏差値帯別の大学合格者数ランキングを見たい方はこちらの記事もどうぞ。

関連記事
▶︎【日能研偏差値50〜54】早慶上理合格者数が多い中学校ランキング2021

合格者の4割が共通してやっていた「あること」とは?

当ブログをお読み頂きありがとうございます。
ここまで読んで頂いた皆様の中で、お子さんの偏差値の伸び悩みや志望校対策への不安を抱えている方は是非聞いてください。

中学受験に合格したご家庭の4割近くが、家庭教師や個別塾を利用していたというデータがあります。実際、私の息子の友人の多くがそれに当てはまります。塾の宿題、公開模試などテストの解き直し、過去問の添削など、家庭でやらなくてはならないことを第三者にお願いしたそうです。

受験を終えてつくづく感じることですが、家庭教師をつけた方が間違いなく成績は上がります。家で一緒に勉強してあげる時間をどれだけ作れるかが、子供の成績アップに直結するからです。

宿題で解けなかった問題や、テストで間違えた問題を放置せず、理解できるまで説明し、根気強くやり直すこと。
それが成績を上げる唯一の方法です。

成績でお悩みの方は、短期間でも良いので家庭教師を試してみてはいかがでしょうか?

中学受験で使える家庭教師を記事にまとめました。

ライバルが家庭教師をつけたことを知る前に、ぜひご活用ください。

訪問型の家庭教師は
▶︎中学受験の家庭教師おすすめ6社。目的と要望に合わせてプロか学生を選ぶ!

オンライン家庭教師は
▶︎【中学受験に強い】小学生におすすめのオンライン家庭教師6選
▶︎【これで納得】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10

個別指導塾は
▶︎【中学受験塾】個別指導SS-1の評判・料金・合格実績・SS-1テラスを解説

\塾に通っても志望校に偏差値が届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK!【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

おすすめ記事

1

塾で分からない問題を何とかしたい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 中学受験でこのようなお悩みを抱えているご家庭は多いと思います。 我 ...

2

塾の宿題を一緒にやってくれる伴奏者がほしい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 そんな悩みを抱えているご家庭はきっとたくさんありますよね。 ...

対処法のアイキャッチ 3

塾についていくのが大変でもうイヤだ。偏差値も上がらないし、もう諦めた方がいいのかな。 こんな風に「壁」にぶつかることってありませんか? 中学受験を志したものの、途中でやめるかどうか悩んでしまうご家庭は ...

4

志望校の偏差値にどれぐらい頑張れば届くのか分からない。偏差値を上げるにはあと何点取ればいいの?偏差値を上げるコツがあれば知りたい! そんな疑問にお答えします! 自分の偏差値が志望校の偏差値に足りない場 ...

オンライン家庭教師おすすめ10選 5

皆さん、こんにちは! この記事は、子供ふたりの中学受験を経験し、上の子の大学受験が近づいてきた現役の父親が書いています。昔から教育に関心があり、かれこれ7年ほど塾や家庭教師などのサービスを調べ、直接取 ...

6

志望校の偏差値に届かせるために成績をあげたい。塾の他に個別指導を考えてるんだけど、SS-1ってどうなの?集団塾との違いは?料金はどれくらい? そんな疑問にお答えします! SS-1は数少ない中学受験専門 ...

7

安いオンライン家庭教師を探しているんだけど、安かろう悪かろうが心配。安くてもちゃんとした会社、評判の良い会社が知りたい。失敗しないコツを教えて! そんな悩みにお答えします。 オンライン家庭教師をつけた ...

8

中学受験を考えているんだけど、低学年の時は何をすればいいの?受験を有利に進める準備をしたい! そんな疑問にお答えします。 中学受験をするしないに関わらず、「頭の良い子に育てたい」というのは多くの保護者 ...

-中学受験のコツ

\当サイト読者の皆様にとっておきの情報があります/
中学受験専門塾SS-1に資料請求すると「塾の成績が上がるマル秘情報」がもらえるのをご存知ですか?
無料で資料を見てみる
\塾の成績を上げる方法がわかるオススメ情報/
専門塾SS-1の資料請求でプロ直伝のコツを公開中
無料で見てみる