家庭教師選び

【独自取材で分かった】不登校専門個別指導ティントルの特徴・口コミ・料金など

2022年7月6日

※記事内にPRを含みます。
ティントル記事のアイキャッチ

中学受験ポータルというサイト名ですが、本記事は「小・中・高校生全学年」の皆さんに向けてお届けしています。

いま話題の新サービスである不登校専門のオンライン個別指導ティントル。

オンライン家庭教師e-Liveを運営するLIVE株式会社が立ち上げた業界初の試みです。

オンライン家庭教師やオンライン塾はたくさんありますが、不登校専門というのは私も初めて聞きました。

不登校や発達障害による学習の遅れなど、お子さんの学校生活で何らかの悩みをお持ちのご家庭にとって、とても気になる存在ですよね。

とうわけで、今回はティントルの責任者である中野さんを直撃取材

サービスにかける想いや実際に不登校の生徒を教えた経験談、ティントルならではの特徴やメリットについて語って頂きました!

ご相談・無料体験のフォームにお悩みを簡単に記入しておくと話が早いですよ。
↓↓↓

\無料相談・無料体験あり/

ティントル公式サイトはこちら

専門スタッフがお待ちしています

不登校でお悩みの方

不登校向けのサポートが充実した家庭教師はこちらの記事でもご紹介しています。
おすすめ記事
▶︎【不登校支援】家庭教師おすすめ6選。発達障害やオンライン個別指導も。

\志望校の偏差値に届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK。【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

業界初のサービスを立ち上げた責任者に聞くティントルの実態

サービス立ち上げの経緯

ティントルの中野様
ティントル 責任者/中野修也さん

ーー 本日はよろしくお願いします。早速ですが、不登校専門のサービスを開始したのはなぜですか?

中野さん オンライン家庭教師e-Liveのスタッフとして約15年、生徒さんや親御さんとご縁を頂いてきたのですが、ある時期から不登校の生徒さんの問い合わせが急に増えました。今まで学校に通えていた生徒の親御さんから「学校に行けなくなった」と相談を頂くことも増え、結果的に私の担当生徒の約3割が登校に悩みを抱える状況になってきたんです。

ーー 3割というのはちょっとびっくりする数字ですね。

中野さん そうなんです。不登校が珍しくない時代になったと感じますよね。そうした生徒たちと接する中で、家庭教師のスタッフとしてできることと、生徒やご家庭が本当に必要としていることとの差を感じるようになりました。

家庭教師は「勉強を教える」ことが仕事なわけですが、多くのご家庭の望みは「子供の未来を輝かせたい」ということ。その気持ちに応えたいと考えました。生徒たちが持つ無数の選択肢や可能性を広げてあげたい、ご家庭全体をサポートする体制を作りたいという思いから、2022年6月にようやく、不登校専門の新ブランドとしてスタートを切ることができました。

他社サービスとの違い

ーー ティントルならではの強みはどんなところですか?

中野さん 他社さんもそれぞれの想いがある中で運営されているので良い点は持たれていると思うのですが、e-Liveのオンライン家庭教師として約15年続けてきた経験からの「対応力」は強い点だと思います。これは極端な例ですが、親御さんから「子供が慣れるまで一緒にゲームをしてほしい」という要望があり、生徒とひらすらオンラインゲームをプレイしたこともあります(笑)。型にはまらない対応力、これは当社の売りのひとつです。

ーー まずは信頼関係を作るところから始めたわけですね。うちの子もそれなら喜んでやりそうです(笑)。他にはどうですか?

中野さん 遠隔での指導なので、悪くとらえれば生徒任せになりかねないのがオンラインです。そういった点を踏まえ、強制と自由とのバランス感覚は大切にしています。例えば映像授業なんかも凄く便利なものが多いですが、「どれをどのタイミングで試聴すればいいのか」「どのように使えばいいのか」を生徒任せにしてしまうと、結局ちゃんと見てくれなかったりするんですよね。一対一の指導も講師任せでは教えっぱなしになることも多いので、そのあたりはサポートチームのスタッフが管理・フォローする仕組みになってます。

ーー 講師の他に、担当のスタッフさんがついてくれるわけですね。チーム全体でご家庭をバックアップする感じでしょうか?

中野さん はい。映像授業を含め自宅学習がきちんと進んでいるか、サポートチームが適時チェックを行い、「講師の指導」と「自分でやる勉強」を上手くつなぎ合わせるよう工夫しています。もちろん学習以外の面でも、何か不都合なことや問題が起きていないか、定期的に確認するようにしています。

>>ティントルで無料相談をする

今までの指導例・サポート実績

ーー 実際の指導例、経験談を教えてください。

中野さん 例えば、いじめが原因で不登校になってしまったお子さん。最初にお問い合わせ頂いた時は、「不登校に理解のある人が周囲におらず、誰にも相談できない。このままだと本人に辛くあたってしまいそうで怖い」と親御さんもだいぶ参っている状態でした。体験授業の際は、生徒も言葉が出てこず、画面に文字を書き込む形でコミュニケーションをとることからスタートしました。

ーー お子さんによって様々な事情があると。

中野さん はい、ですから、第一の目標は「オンライン上で話すこと」。焦らずゆっくりと対話を続け、徐々に講師や担当スタッフとコミュニケーションがとれるようになり、学習指導もできるようになりました。それを繰り返す中で自信がついて、最終的に「学校に再登校できました」と報告をもらったときは、本当に嬉しかったです。

ーー 気持ちが伝わってくるお話ですね。

中野さん また別の生徒では、同じく不登校の状態だったのですが「中学受験をしたい」とのご希望がありました。初めはそれこそ小さなコミュニケーションからの出発でしたが、少しずつ打ち解けるようになって。学校にも通わず、他塾にも通っていませんでしたが、親御さんのフォローなどのご協力もあり、地道に勉強を頑張ってくれたんです。そして最後にスタッフとオンライン上で面接の練習をした際、はきはきと志望理由などを答える姿を見せてくれて…、それはもう、とても感動しました。志望校も全校合格と結果を残してくれました。

ーー それはおめでとうございます。受験対策もできるんですね。

中野さん 実際に合格してくれている生徒もいますし、学校に通っていない状況で公立高校に合格してくれた生徒もいるので対策は可能です。ただ大事なのは、本人の意思がない受験ほど親御さんも本人も辛いものはないので、いかに全員で同じ方向を向けるか、気持ちの面のケアを心がけています。

ーー 指導する上で講師が一番気をつけていることは何ですか?

中野さん どの講師も報告書等でよく書いていますが、言葉よりも生徒の表情や声色を気にしてくれていますね。中には顔を写したくないという生徒もいるので、難しいところもあると思いますが、やはり、どんなにいい説明・どんなにいい例えを使ったところで大切なのは相手に届いているかどうかなので。ただ話しただけで終わりという授業にならないように、よくよく気を付けてくれていると思います。

希望者にはスクールサポートを実施

-- 出席扱いにするためのサポートも行っているんですよね?

中野さん そうですね。校長の許可の元、指導要録上出席扱いとすることで最終的にはその成果を評価に反映することにも繋げられますから、その先を考える生徒にとっては大きなメリットにはなります。ただ、出席扱いそのものも大切なことなのですが、出席というものを気にしなくていい安心感、自宅での学習が認めてもらえるという肯定感、私自身はそのことに大きな価値を感じています。

-- バーチャル教室というのも面白いシステムですね。

中野さん 基本は毎日13時から16時まで開放していて、生徒ごとに決まった時間に入室します。決められた勉強をこなすと、その日の学習記録として残るシステムです。一日中家にいると、どうしても人とのかかわりが希薄になってしまうんですね。ですから毎日決まった時間に外にいる人とつながっている感覚を持ってもらえるように、コミュニケーションをとる機会を作れる機能などを検討中です。

ーー 先ほど話にあがった映像授業はどんなものでしょうか?

中野さん プロの講師が解説した授業を教材ベースに解説しているもので、「解説」と「webの確認テスト」がセットになっていてインプットとアウトプットの繰り返しが可能です。また管理側から今日見てほしい範囲や単元を指定できるので、生徒にとっては使いやすいシステムだと思います。

ーー 月に一回は必ず保護者との面談がある。

中野さん 学校に出席扱いにしてもらう要件の一つとして学習履歴の提出があるのですが、そのデータを親御さんにお渡しする日になっています。それと、月に一度は親御さんとコミュニケーションを取る機会を持っておきたいというのも本音ですね。やはり、家での活動となると親御さんの協力も必須になってきますから。生徒やご家庭にとってより良い環境にしていきたいと考えていますので、ご家庭からの「もう少しこうしてほしい」などの要望はどんどん言って頂けるとありがたいです。面談はご希望があればいつでも行いますので、常にそういった要望を取り入れて変化していけるチームでありたいですね。

>>ティントルで無料相談をする

その他のオプションや料金など

ーー スコラボやプログラミングといった取り組みもユニークです。

中野さん スコラボは探求プラットフォームとして株式会社Minedさんが運営されているサービスで、業務提携を結びました。授業内容も例えば「スマホで起こった本当に怖い話」「宇宙人に地球を説明しよう!」など、学校では習わない、でも学びって本当はこういうものだなと感じるものが多く揃っています。生徒にもぜひ経験してほしい内容ですね。

プログラミングはD-schoolさんとコラボさせて頂いて、e-Liveの生徒も受講しています。オンライン上で一対一でプログラミングを学べますし、教材も「minecraft」をもとに作られているので、少し難しそうなイメージがあるプログラミングも楽しく学べると好評です。

ーー 通信制高校と提携されていますね。

中野さん 鹿島学園のネットコースとつくば開成国際高等学校と提携させて頂いています。どちらもオンラインで学べる学校です。ご希望があれば入学の斡旋も行っています。

ーー 費用についてお聞かせください。入会金や管理費は?

中野さん 入会金は26,000円(税抜)を頂いています。管理費・担当費等は頂いていません。

ーー 指導料はどのようなシステムですか?

中野さん 指導料はe-Liveと小中高ともに同じ料金になります。講師のランクによって金額が変わります。

ーー 利用者からの評判はどうでしょう?

中野さん 今月からのスタートなので、まだ新規の評判を頂けるまでには至っていませんが、e-Liveから続いてご縁を頂いている方には、一部HPにも載せているように嬉しい声を頂くことが多いですね。不登校に関して理解の深い人が周りにおらず、悩んでいる親御さんの相談に乗らせて頂くことも多いです。

ーー 話を聞いてもらうだけで救われることもあるのかなと思います。入会まではどのような流れになりますか?

中野さん 基本的にまずは親御さんと私たちスタッフで面談を行います。生徒一人一人でカリキュラムも違うため、まずは親御さんにカウンセリングを実施させて頂いて内容等をお伝えする形です。その後、お子さんに合っている内容だと感じて頂けた場合に、お子さん本人の体験をさせて頂く流れになっています。

ーー なるほど。まず親だけでお話ができるのは安心ですね。では最後に、ティントルの利用を検討している方にメッセージをお願いします。

中野さん 進路相談はもちろん、その他のお悩みについても相談にも乗りますので、お気軽にお問い合わせください。みなさんとお話しさせて頂けるのを楽しみにしております。

ーー 本日は貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました!

>>ティントルで無料相談をする

取材後記

責任者である中野さんの、復学や受験など生徒それぞれの目標に寄り添う姿勢が印象的なインタビューでした。具体的なサポートの様子から、専門チームならではのきめ細やかな心遣いが感じられます。発達障害や人間関係など理由はさまざまだと思いますが、不登校に悩むご家庭の皆さんに是非知ってもらいたいサービスです。ぜひ一度、お話を聞いてもらってみてはいかがでしょうか?

ご相談・無料体験のフォームにお悩みを簡単に記入しておくと話が早いですよ。
↓↓↓

\無料相談・無料体験あり/

ティントル公式サイトはこちら

専門スタッフがお待ちしています

不登校でお悩みの方

不登校向けのサポートが充実した家庭教師はこちらの記事でもご紹介しています。
おすすめ記事
▶︎【不登校支援】家庭教師おすすめ6選。発達障害やオンライン個別指導も。

不登校専門オンライン個別指導ティントルを解説!

公式サイトより

不登校のお子さんにおすすめできる理由

おすすめポイント①

不登校のサポートに特化した講師を紹介

全国400人以上の講師がいるe-Liveだからこそ、その中には不登校経験がありながら再出発を果たした先輩講師や、何名もの不登校中の生徒さんを担当してきた経験と実績のある講師がいます。

博士くん
博士くん

e-Liveの講師はみんな元々e-Liveの生徒だった学生さんたち。だからオンラインでの授業やコミュニケーションに慣れてるし、生徒の気持ちがわかる先生ばかりだよ!

公式サイトより講師たち

おすすめポイント

学校の出席扱いをサポート

希望があれば、文部科学省の出席・学習評価のガイドラインに則り、ティントルでの在宅学習を学校の出席扱いや学習評価にするサポートを行います。出席扱いとして認めてもらえることで、家で頑張っていることが学校から認めてもらえていると実感でき、モチベーションにもつながります。

おすすめポイント

提携の通信制高校を紹介することも可能

さまざまな理由で在宅やオンラインで高校卒業を目指す人が集う、通信制高校。ティントルでは「つくば開成国際高校オンラインコース」「鹿島学園高校WEBキャンパス」の2校と提携し、斡旋・紹介を行っています。

博士くん
博士くん

通信高校を利用しない人にとっても、こういった情報を聞けること自体が心強いよね

>>ティントルで無料相談をする

オンライン個別指導ティントルの基本情報

派遣エリア 全国
対象学年 小・中・高
講師 学生
指導レベル 幅広いレベルで対応可能
弱点克服、定期テスト、受験対策など
初期費用 入会金/28,600円(税込)
月謝 授業料/小:4,400円〜(30分✖️4回)
    中: 6,600円〜(30分✖️4回)
    高:11,000円〜(30分✖️4回)
※60分の場合は倍額
スクールサポート/8,800円
使用機材 PC、webカメラ、ペンタブレット
※カメラとペンタブレットは推奨の物をレンタルか購入可
教材 無料テキストあり
塾や学校の教科書、問題集など何でもOK
備考 塾との併用OK
不登校向けサポートあり
プログラミングコースあり

オンライン個別指導ティントルのメリット・デメリットは?

ティントルならではのメリット(特徴)を以下の7つにまとめました。

  • 不登校専門という安心感・信頼の高さ
  • 親切な学生講師によるお子さんのための授業
  • 面談で親御さんの悩みをいつでもサポート
  • 教科書の内容に準拠した映像授業
    (スクールサポート別料金)
  • バーチャル教室での出席確認
    (スクールサポート別料金)
  • オンラインプログラミング個別指導
  • 探求型オンラインライブ授業「スコラボ」

やはり何と言っても、専門サービスという心強さは他にない魅力でしょう。

相談しやすい環境が嬉しいです。

逆にティントル利用の際の注意点は、強いて言うならば

口コミや実績が分かりにくい

というところでしょうか。

しかしこれは、新しいサービスなので仕方ないことですよね。

インタビューで中野さんが仰っていたように、前身であるe-Liveからそのままのご縁が続いているご家庭からは上々の評判を頂いているとのことですから、心配しなくて大丈夫です。

博士くん
博士くん

不登校のまま受験に成功した実績もすごいなあ

オンライン個別指導ティントルの授業料(月謝の一例)

授業料はe-Liveと同じですので、以下にようになります。

1コマ30分から組み立てれらるシステム。

例として、

☑️ 週1回1コマ(30分)×4回
☑️ 週1回2コマ(60分)×4回

の2パターンの月謝は以下のようになります。

✔︎ 授業料(月謝)/週1回1コマ(30分)× 4回

  週1回1コマの場合(税込)
小学生 中学生 高校生
Sランク 13,200円 15,400円 15,400円
Aランク 8,800円 11,000円 11,000円
Bランク 6,600円 8,800円
Cランク 4,400円 6,600円

 

✔︎ 授業料(月謝)/週1回2コマ(60分)× 4回

  週1回2コマの場合(税込)
小学生 中学生 高校生
Sランク 26,400円 30,800円 30,800円
Aランク 17,600円  22,000円  22,000円
Bランク 13,200円 17,600円
Cランク 8,800円 13,200円

✔︎ 大学ランク表(一例)

Sランク 東大・京大・医学部医学科・東工大など
Aランク 大阪・北海道・東北・筑波・東京外国語大など
Bランク 静大・信州・茨城・東洋大など
Cランク 淑徳・東京家政・東京福祉・神奈川大など

上記のように大学ランクによって費用はかなり変わります。

SランクやAランクは高めの金額に見えますが、トップレベルの難関大生講師の費用が上がるのはこの業界では普通のことです。
相場と比べても平均的な費用感になっています。

逆にBランク・Cランクはかなりリーズナブルな設定ですので、良い先生と出会えれば凄くお得に指導が受けられると言えそうです。

どのランクを選ぶかはご家庭の事情によりますが、

  • 優しい女性の先生
  • お子さんと趣味が同じ先生

など、ご希望に沿ったマッチングをしてくれますから、運営のスタッフさんにじっくり相談してみましょう。

>>ティントルで無料相談をする

オンライン個別指導ティントルの口コミ・評判

新しいサービスですが、少しずつ公式サイト以外にも口コミが見られるようになりました。

口コミ①:息子の将来を考えてくれる、信頼できる先生に出会えました!

口コミ発信者〈保護者〉

中3の息子です。
中1の7月学校に行けなくなりました。ふれあい教室(教育委員会の)に通室をしていましたが、同じ学校の子が通うようになり、嫌がりいけなくなりました。

自分で勉強をしていましたが、数学を独学のみで進めるのが難しくなり、ティントルに連絡してみました。知らない人と会話を嫌う息子が、オンラインで面談をして、担当さんと沢山話しができました。社会との繋がりができた感じがしました。一番捜していたことでした。講師の先生ともマスクなしで会話をしていますし、
「先生が大学でAIを作ってるんだって!」
「ゲームの背景の草は連立方程式?二次方程式?だって!」
と、楽しそうに私に話をしてくれます。大切なのは、信頼関係だと思います。

息子の夢をサポートするために、計画や、相談をその都度してくださいます。対応が早いですし、息子も直接担当さんに相談しています。ティントルをはじめて、息子は自信がつき、自己決定できるようになりました。

学校にはいけてなくても、家から受験します。大丈夫です。どこにいても勉強はできます。信頼できる大人が必要です。皆さんも見つけてください!

未来地図

口コミ②:学年に関係なく子供に合わせて教えてくれる!

口コミ発信者〈保護者〉

小学6年生の母です。
1年生から学校への行き渋りがあり五月雨登校、別室登校、不登校を繰り返しています。中学年までは自宅学習など頑張っていたのですが高学年になるとそれも難しくなり登校できない理由のひとつになっていきました。

そんな時に見つけたティントルさんに思いきって問い合わせをしたところすぐにご連絡をいただきました。最初のお話からいざ始まるところまであっという間でした。
その間担当さんとの面談、子供に必要な学力の確認、機材のセットアップ、使い方等とても親切でスムーズだったので始めるにあたりなんの不安もありませんでした。

授業では子供の得意不得意に合わせて学年関係なく教えていただけるのでわからないまま終わらないということが子供の自信にも繋がっています。

講師の方だけではなく担当の方がついてくださるのも魅力のひとつだと思います。実際のオンライン授業の中では言いにくいことも聞いていただけます。学力だけではなく生活面での困りごとにも相談にのっていただけて感謝しております。
対応の早さ、提案力等今では大変心強い存在です。

未来地図

私自信、e-live運営会社のスタッフさんとお話したことがありますが、子供のことを真剣に考えてくれる熱意ある方だったのが印象的です。

新たな不登校専門のサービスにも期待できますね。

口コミ・評判は引き続き調査していきます。

まとめ:不登校専門オンライン個別指導ティントルはどんな人におすすめ?

今回は、不登校専門オンライン個別指導ティントルについて様々な情報をまとめてみました。

取材にも快く対応頂き、とても誠実で信頼できる会社さんでした。

以下のようなお悩みをお持ちの方に、自信をもってティントルをおすすめします。

  1. 保健室登校や不登校気味なお子さん
  2. 発達障害等で学習に遅れが生じている
  3. 塾に通うのが難しいし、一人では勉強が捗らない
  4. 不登校や発達障害について誰かに相談したい
  5. 中学・高校・大学の受験対策をしたい
  6. 学校を「出席扱い」にしたい
  7. 不登校に理解のある先生に教わりたい
博士くん
博士くん

まずは、お子さんが不登校になった事情や学習に関する悩みを相談してみよう

業界初の専門会社なので、不登校や発達障害のお子さん、親御さんをサポートしたいという気概が他社とは違います。

なかなか家から出られないお子さん、居場所が見つけにくいお子さん。

オンラインという新時代の手法で、人との繋がりを作りませんか?

子供はもちろん、親御さんも誰かのサポートが必要です。

ぜひティントルを頼ってみてください。

>>ティントルで無料相談をする

ご相談・無料体験のフォームにお悩みを簡単に記入しておくと話が早いですよ。
↓↓↓

\無料相談・無料体験あり/

ティントル公式サイトはこちら

専門スタッフがお待ちしています

\塾に通っても志望校の偏差値に届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK!【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

オンライン家庭教師〈関連記事まとめ〉

おすすめランキングや選び方を解説

▶︎【親が選んだ】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10

▶︎【コスパで選ぶ!】安いオンライン家庭教師おすすめランキングTOP3

▶︎【中学受験に強い】小学生におすすめのオンライン家庭教師6選

▶︎【高校受験に強い】中学生におすすめのオンライン家庭教師6選

▶︎【オンライン家庭教師】大学受験おすすめランキング!人気6社を徹底比較。

▶︎【結論】大学受験に強いコーチング塾おすすめ人気ランキング3選

▶︎【効果や口コミは?】オンライン家庭教師のメリット10選!デメリットも解説

▶︎オンライン家庭教師の選び方4つのコツ【料金相場や機材など徹底解説】

【東大生が勉強法を教える】オンライン家庭教師おすすめ4選!

家庭教師〈関連記事まとめ〉

訪問型・派遣型の家庭教師のおすすめ

▶︎中学受験に強い家庭教師おすすめ6社。目的に合わせてプロか学生を選ぶ!

▶︎【内申点アップ!】中学生におすすめの家庭教師3選【高校受験対策】

▶︎【不登校支援】家庭教師おすすめ6選。訪問型とオンライン個別指導を解説。

▶︎【まずは相談】発達障害・自閉症のお子さん向け家庭教師おすすめ6選!

▶︎高校受験に強い家庭教師おすすめ3社。内申点と志望校対策しよう!

塾・オンライン塾〈関連記事まとめ〉

おすすめランキングなど

▶︎【内申点対策】安い!中学生のオンライン塾おすすめ人気ランキング

▶︎【目的別に探す】個別指導塾おすすめ人気ランキング【2023最新】

【志望校合格】勉強計画を立ててくれる塾おすすめ人気ランキング5選

▶︎【2023年版】中学生必見!評判のいい塾5社。選び方や注意点も解説!

▶︎中学受験に強い個別指導塾おすすめ7社。目的に合わせた選び方も解説!

▶︎任せて安心!学校の宿題を見てくれる塾おすすめ7選【2023最新】

▶︎【中学生】5教科を教えてくれる安い塾おすすめ5社【小学・高校生もOK】

おすすめ記事

1

塾で分からない問題を何とかしたい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 中学受験でこのようなお悩みを抱えているご家庭は多いと思います。 我 ...

2

塾の宿題を一緒にやってくれる伴奏者がほしい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 そんな悩みを抱えているご家庭はきっとたくさんありますよね。 ...

対処法のアイキャッチ 3

塾についていくのが大変でもうイヤだ。偏差値も上がらないし、もう諦めた方がいいのかな。 こんな風に「壁」にぶつかることってありませんか? 中学受験を志したものの、途中でやめるかどうか悩んでしまうご家庭は ...

4

志望校の偏差値にどれぐらい頑張れば届くのか分からない。偏差値を上げるにはあと何点取ればいいの?偏差値を上げるコツがあれば知りたい! そんな疑問にお答えします! 自分の偏差値が志望校の偏差値に足りない場 ...

オンライン家庭教師おすすめ10選 5

皆さん、こんにちは! この記事は、子供ふたりの中学受験を経験し、上の子の大学受験が近づいてきた現役の父親が書いています。昔から教育に関心があり、かれこれ7年ほど塾や家庭教師などのサービスを調べ、直接取 ...

6

志望校の偏差値に届かせるために成績をあげたい。塾の他に個別指導を考えてるんだけど、SS-1ってどうなの?集団塾との違いは?料金はどれくらい? そんな疑問にお答えします! SS-1は数少ない中学受験専門 ...

7

安いオンライン家庭教師を探しているんだけど、安かろう悪かろうが心配。安くてもちゃんとした会社、評判の良い会社が知りたい。失敗しないコツを教えて! そんな悩みにお答えします。 オンライン家庭教師をつけた ...

8

中学受験を考えているんだけど、低学年の時は何をすればいいの?受験を有利に進める準備をしたい! そんな疑問にお答えします。 中学受験をするしないに関わらず、「頭の良い子に育てたい」というのは多くの保護者 ...

-家庭教師選び